【DQ3・スマホ版】冒険の書012-砂漠越えはつらい

トップ> ゲーム> ドラゴンクエスト3-プレイ日記> 【DQ3・スマホ版】冒険の書012-砂漠越えはつらい

前回のあらすじ

アッサラームに着きました。(鼻血ダラダラ

最強編成へ

アッサラームまで着いたので、一旦アリアハンに戻り、メダル王の品物をもらいにいきました。すると、ガーターベルトを入手!
さっそく戦士かすみに装備させ、私のパーティは女性3人が「セクシーギャル」になりました。強い!

編成的には最強ですが、勇者としては気が気ではないパーティですね。果たして魔王討伐の旅は成功するのか・・・


砂漠を越え・・・

砂漠地帯に近づくと、アッサラーム周辺で出現する敵から、砂漠で出現する敵へと変わります。
この砂漠地帯、はっきり言って、ドラクエ3でも難所の一つだと思っています。

砂漠地帯初戦。登場したのはこの敵パーティ。


それぞれの敵がバラバラに来る分には、多少強いもののたいしたことはありません。
しかし、このメンバーがそろうことで、最悪のパターン攻撃を仕掛けてきます。

まずは『キャットフライ』です。やつらは、「マホトーン」というこちらの呪文を封じる魔法を使ってくるので、攻撃力の無い魔法使いなんかは、戦力外通告を受けます。
そして、『じごくのハサミ』ですね。こいつらは「スクルト」という防御力を上げる呪文を唱えてくるので、攻撃が通らなくなります。
スクルトだけであれば、魔法攻撃で倒せるのですが、その魔法攻撃をマホトーンで封じられてしまうと、こちら側としては成すすべが無くなります。
そのため、マホトーンを使われないうちに速攻で倒すか、スクルトをされないうちに戦士などの攻撃力の高い攻撃で倒してしまうか、あとは逃げるか。

レベルが低い状態でこのパーティに出くわした時には、正直逃げ出すのが正解でしょう。
頑張って戦ってみたところ、砂漠地帯の初戦で、僧侶があえなく撃沈。
生き返らせにアリアハンに戻ります。


オアシスへ

気を取り直して砂漠を越えます。
砂漠の南側には、毒の沼地に囲まれたほこらがあるので、一応入っておきますが、中では「まほうのカギを手に入れろ」くらいの話しか聞けません。


ちいさなメダルもあるので、一応入っておきましょう。

敵の出現も少ないうちに、余裕しゃくしゃくで越えましょう!
イシスの町は砂漠の南西方面にあるので、ほこらから西を目指します。


僧侶・魔法使い「ぜぇぜぇ・・・」
勇者・戦士「・・・」

あやうく全滅するところでした・・・。
またしても、キャットフライ&じごくのハサミのチームに襲われ、逃げきれずに前衛二人が死亡。
すんでのところでイシスの町に逃げ込むことが出来たのでした。

砂漠の国「イシス」は、ファラオ王という人が作った国のよう。砂漠のど真ん中にオアシスがあって、そのほとりに国を作ったようです。大変な偉人ですね。
ただ、結構都会なようで、「アリアハンなどという田舎は知らない」とか言われたりします。
なんじゃい、こちとら世界を救おうと旅してるんじゃい!

ということで、イシスの女王に挨拶をしつつ、城に眠る「ほしふるうでわ」を入手しました。


「ほしふるうでわ」は、すばやさが2倍になるというすんごい腕輪です。
そして、ドラクエ3ではすばやさと防御力が連動しているので、すばやさを上げる装飾品でありながら、防御力も上がるという一石二鳥どころの騒ぎではない、とんでもないアイテムです。ヤバすぎる。

SFC版ではすごろく場で入手が可能だったので、最大3つくらいまで入手出来ましたが、スマホ版ではすごろく場が無いのでこの一つのみ。
しかたありませんね。

そんなところで、次回はピラミッド攻略編です。

inserted by FC2 system