今回のグルメ
今回届けするのは、秋葉原にある「つけ麺」のお店、麺屋武蔵・武仁さんです。

お店情報
JR秋葉原駅・昭和通り口より徒歩1分。 ホームページ:麺屋武蔵・武仁
食べどころレポート!-魅力
私にとって、麺屋武蔵さんの一番の魅力は、「麺を増量できる」ことです。 基本的なメニューとしては、「小・中・大」ですが、大盛の上の領域、最大1kgまで同料金で増量することが出来ます! さらなるポイントとして、「茹で前での麺の重さ」で測定しているらしいので、茹でた後はさらに重量が追加されます。 これは、つけ麺としてはとんでもない量で、ビビリの私は、まだ1kgに挑戦したことがありません。 いつか挑戦してみたいなと思いながら、何度も足しげく通ってトレーニングを積んでいます。 先日訪れた際には、900gに挑戦し、1kgを食べきれるイメージが付いたので、コンディションを整えて次回、挑戦してみたいと考えています。 ちなみに、つけ汁のおかわりが1回出来るので、大量の麺に挑戦する際には、つけ汁が足りなくなること間違いなしなので、おかわりをするとよいと思います。
食べどころレポート!-食事
麺屋武蔵さんは、新宿に本店があり、店舗ごとに味と一押しポイントが異なっているようです。 秋葉原の武仁さんでは、「武仁肉」という100g以上の塊肉がポイントとなっていて、看板メニューとなっています。 普段私は、純粋に大量の麺を食べたいので、いつも肉は追加しませんが、一度追加して食べたときは、かなりジューシーなお肉が口に広がり、幸せな気持ちになりました。 私が普段食べる「つけ麺」(濃厚つけ麺ではない、普通のつけ麺)のつけ汁は、甘めの風味が特徴で、つけ麺としてはあっさりしている方だと思います。 あっさりしていますが、1kgを目指して大量のつけ麺を食べる人にとっては、このくらいがちょうどよいのかもしれません。 濃い味ですと、大量に食べたときに味の攻撃力に負けてしまう可能性があります。 そのため、私はこのあっさり甘めなつけ汁の味が大好きです。 そして麺ですが、食べ応えがばっちりです。 つけ麺と言えば「太麺」が私は好きですが、ここの麺はしっかり太麺しています。 箸で麺を持ち上げたときのずっしりとした重量感がたまりません。 麺の味も、つけ汁にマッチしていて一体感のある食事をしている印象が強いです。
まとめ!
お腹が空いてたくさん食べたい時に、好きなだけ麺が食べられるステキなお店です! ぜひぜひ訪れてみてください!
Tweet